半分嘘(なんだそれ)
出張期間の半分は、運良く仕事せず観光出来ました。
こんぴらさんと芝居場と、銭形を観ました。
お昼ご飯は基本がうどん。
でも本当に、お店によって味が違うなあ…そして安い。
拍手に返信。
・24日、誤字指摘くださった方。
ありがとうございます!修正いたしました。
何で気づかなかったんだろう。あれでは道ですね(苦笑)
「月と太陽」終了アンケートに返信。
・本日、打倒カナード一味様。
…すみません、まずお名前で吹き出してしまいました(…)
ありがとうございます!なんと1年と半年以上ぶりのアンケ回答…!
続編はもうアレですが…とにかく、ありがとうございました。
なんだかんだ言って、うちのサイトもすっかりカナキラ老舗ですね…(遠い目)
まったく無関係の話ですが、ふと思ったこと。
私が昔っからずっとひたすら続けてることって何だろう?
…と考えて、行き着いた答えに愕然とした。
え、サイトで小説書いてることしかないんじゃない?むしろサイト続けてること?
( ̄□ ̄;)…マジか!
だって、イラスト描く頻度よりは確実に多い。
頭の中で考えるのは日常行為だし(…)
続けていて、何か良いことがあるのかどうかは判らない。
完全オリジナルものは、ちまちま途切れつつ書いているけど。
昔から、何かしら本という形にしたいなあと漠然と思ってはいる。
でも出張中に職場の人(年代は母より少し下くらい)と飲んでて言われたこと。
「何かアクションを起こす引き金は、他人が引いたって全然ダメ」
残るのは、釈然としない結果だけとのこと。
何だかとても心に残りました。
誰かに勧められたりしてやってみようかな、じゃあ、きっと長続きしない。
不発弾だったり、何か忘れてしまったりもしそうだ。
「若いんだから失敗したって良い。失敗がなきゃ人生じゃない」
とも言われたけど、でもやっぱり失敗って恐いよね。
今はまだ、どっかんと来る失敗はしていない。…たぶん、今までの人生では。
精神的に参りかけたときはあったけどね、学生の頃。
でも学生時代は楽だったなあ…やっぱり。
閑話休題。
どうでも良いけど、随分前からやってみたいなあと思っていたこと。
金銭面で本当に無理だったので、やっていなかったこと。
完全無欠な自己満足ですが(なにその言葉)
『月と太陽』をオフ本にしよう。そうしよう。
単に、自分が縦書きで読みたいだけです。ここまでくると自己満足もあっぱれっぽいな!(…)
需要がないことも判ってるので、もち大赤字です(笑)
書いた本人としては、6回目(たぶん)の修正が出来るよねと目論んでる。
完結して随分経ってから書けば良かったと後悔したものを追記出来るよねとか思ってる。
サイト自体が自家発電自己活用のためだから、ある意味で行き着く形のような気もする(苦笑)
本にするノウハウを持ってる方がいらっしゃれば、拍手などでご教授くださいませんか…!
それより先に、自分に課してる英語の勉強ノルマを果たさないとなあ…(ホンマなー)
1ページ分訳すのに、丸2時間は確実に掛かってる…orz